
一つのプラットフォームだけでなく 複数のプラットフォームで併売している時に使える英文を紹介しますね。 キャッシュフローをよくするために、 複数のプラットフォームで売る方が効率が良くなりますよね。 だけど、運悪く同時に注文が入った場合 どちらかはキャンセルしないといけません。 お客様にも受注システムのタイムラグのため 在庫切れになってしまった事をお伝えしまし…
一つのプラットフォームだけでなく 複数のプラットフォームで併売している時に使える英文を紹介しますね。 キャッシュフローをよくするために、 複数のプラットフォームで売る方が効率が良くなりますよね。 だけど、運悪く同時に注文が入った場合 どちらかはキャンセルしないといけません。 お客様にも受注システムのタイムラグのため 在庫切れになってしまった事をお伝えしまし…
先日、コンサル生の生徒さんから こんな相談を受けました。 生徒さんが納品したFBA商品が FBAセンターからお客様宅へ輸送された際に 商品が破損していたようで、 代わりのものを送るよう催促する メッセージがお客様から届きました・・・と。 FBA発送なので、、、 カスタマーサービスでの返品返金へ誘導したのですが、 お客様は「まず代…
日本の郵便事情って 世界一いいんじゃないかしら??? 海外の郵便局って、届け先の住人が不在だったら 不在届も入れず(もちろん!) で、、、、そのまま持ち帰って放置!!! そんな事がザラにあるので(汗) 可能ならば、定期的に発送した郵便物が ちゃんとお届け済になっているかチェックすると親切ね。 &nbs…
無在庫で受注して仕入れしようと 色々なネットショップを探したけれど 納期まで14日から21日ほどかかるのが最短で、 これじゃあ配達期限に間に合わない、、、 お客様に配達までの時間がかかりますが、それでも宜しいでしょうか? という文章を今日はお伝えしますね。 ただし、、、 アマゾンでの販売は基本的に有在庫であることが…
海外への発送は、基本的に追跡番号付きで発送した方が お客様から問い合わせがあった時にはスムーズにご案内できますよね。 そのため、基本的には追跡番号を付けて発送することを 強くお勧めします。 ただし、国によっては追跡番号をつけても そのデータが反映されない事もあるので 商品がちゃんと着いたかどうか、心配になる事もありますよね。 そ…